川本町社会福祉協議会(かわもとしゃきょう)

介護予防生活支援事業

悠湯プラザ通所事業

川本町に在住する介護保険認定対象外者で概ね60歳以上の方を対象に、介護予防拠点施設「悠湯プラザ」に通所し、各種サービスの提供により高齢者の自立的生活の助長、社会的孤立感の解消、心身機能の維持向上を図ることを目的としています。

令和7年度版 悠湯プラザ通所事業チラシ
事業の内容をご覧いただけます。
R7purazatirasi.pdf
PDFファイル 3.9 MB

ミニデイ事業

要介護状態にならないよう、各自治会館や集会所等を利用して地域での高齢者同士の交流を深め、閉じこもり予防、孤独感の解消を図ることを目的としています。

体力づくり事業

心身の機能低下を予防するため、筋力アップ等の体力づくりを図ることを目的としています。
( 毎月3回 )

令和7年度版 体力づくり事業チラシ
事業の内容をご覧いただけます。
R7kaigoyoboutirasi.pdf
PDFファイル 217.9 KB

転倒骨折予防事業

おとぎ館のプールを利用して、運動指導士の指導により水中歩行等を行い筋力向上を図ることを目的としています。 開催期間:4月~3月(月2回)

 

※現在プールの改修工事中のため、転倒骨折予防事業を休止しております。令和7年8月頃を再開予定としておりますが、新規参加希望の方は、川本町社会福祉協議会(☎72-0104)までお問い合わせください。  

令和7年度版 転倒骨折予防事業チラシ
事業の内容をご覧いただけます。
R7kaigoyoboutirasi.pdf
PDFファイル 217.9 KB

介護予防予定

令和7年度5月介護予防予定表
各地区毎に日程を閲覧できます。
puraza-R7-5.pdf
PDFファイル 45.2 KB

閲覧アプリケーションについて
pdfファイルをご覧頂くには、アドビの「アクロバットリーダー」(無償)が必要となります。
お持ちでない方は左のボタンをクリックしてダウンロードしてください。